子供のフォニックス学習にはアプリがおすすめ│厳選アプリ3つ

皆さんこんにちは、最近のアプリは英語学習に便利だなぁとしみじみ思うエリーです。今回はそんなアプリの中でも、フォニックスについて学べる子供向けアプリを3つご紹介します。

私の子供英会話では、フォニックスを取り入れることが多いのですが、週1回のレッスンではどうしてもフォニックスを定着させるのは難しいなと感じていました。ご家庭で英語学習に取り組んでいる方の中にも、フォニックスを取り入れるにはどんな方法が良いか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのが、フォニックス学習ができるアプリです。フォニックス学習のアプリは沢山あり、ゲーム感覚で遊びながら学べるものも多いため、小さいお子さんから大きいお子さんまで楽しめます。今回は沢山あるアプリの中から実際に使用してみて良かったアプリを3つに絞りました。

フォニックスを学習していると英語の土台ができ、これから先の英語学習の助けになります。ぜひ、今回の記事を参考にフォニックスに継続的に取り組んでみてください。

フォニックスについてはこちらの記事でもご紹介しています。よろしければ合わせてご覧ください。

Contents

子供におすすめのフォニックス学習アプリ3選

それでは早速、私が実際に使ってみたり、子供におすすめして良かったアプリを3つ厳選してご紹介します。

表や絵から学べる:Oz Phonics

Reading Intro by Oz Phonics (Australia - New Zealand)

Reading Intro by Oz Phonics (Australia – New Zealand)
開発元:DSP Learning Pty Ltd
¥120
posted withアプリーチ
 

Oz Phonicsの特徴はアクセントが、アメリカン・オーストラリアン・ブリティッシュ・ニュージーランドから選べる点です。(ダウンロード後にsettingから選択することができ、後から変更もできます)例えば、お子さんが英会話を習っている場合など、子供が細かいアクセントの違いに混乱してしまわないように、アメリカ人の先生から教わっているのであれば「アメリカン」を選択というように柔軟に対応できます。また、絵や動物の動きが可愛い点も個人的には気に入っています。

このアプリは初級用のOz Phonics Reading Introと、次の段階のOz Phonics 1~5があります。無料のお試し版のようなものがないため、先ずはOz PhonicsのWebサイト(英語)を見て、良さそうだなと思ったら、初級用のOz Phonics Reading Introを購入してみることおすすめします。

活用方法としては、先ずは大人と子供が一緒にそれぞれのゲームを試してみましょう。順番としてはアルファベットにタッチして発音を聞いてみた後に、今度は発音を聞いてどのアルファベットかを当てるゲームに進むのが良いと思います。

レッスン形式で学べる:Jolly Phonics

Jolly Phonics Lessons

Jolly Phonics Lessons
開発元:Jolly Futures Technologies C.I.C.
無料
posted withアプリーチ

Jolly Phonicsの一番の特徴はレッスン形式になっているところです。Jolly Phonicsの教材は世界の色々な国や地域で取り入れられており、確立された方法(カリキュラム)でフォニックスを学ぶことができます。例えば、/a/の発音のレッスンの中には、「ストーリー・アクション・音を聞く・書いてみる・絵を見る・歌」などの項目があり、多角的に学ぶことができます。

先ずは、無料アプリをダウンロードするとSounds Group1のレッスンとその他の一部を体験することができます。その先のレッスンに進むには、有料版を購入する必要があります。無料版のみで活用するのは少し難しいアプリなので、Jolly Phonicsでフォニックスを学びたい場合は、購入が必要になります。

このアプリは、大人が子供にアプリを用いてレッスンをする用になっているため、子供が一人でフォニックスの練習をするのには向いていないかもしれません。しかし、体系的にフォニックスを学べるため、大人のフォニックス学習にもおすすめですし、子供にレッスンすることで大人も一緒に学ぶことができる点は良いと思います。

ゲーム感覚で学べる:Teach Your Monster to Read

Teach Your Monster to Read

Teach Your Monster to Read
開発元:Teach Monster Games Ltd.
¥120
posted withアプリーチ

Teach Your Monster to Readの特徴は、何といってもゲーム感覚で学べることと、子供のクリエイティビティが発揮できるところです。このアプリはダウンロードすると、先ずはあなたのモンスターを作ることから始まります。目や口、体のパーツも沢山の種類や色から選べて、あなただけのモンスターを作ることができます。

ここからがストーリーの始まりです。早速マジカルな旅に出発するのですが、直ぐにあなたの乗っているスペースシップが故障してしまいます。スペースシップを直す為に、あなたのモンスターに「どのように読むのか教える」必要があり、様々なゲームをクリアしていくこととなります。このゲームの中でフォニックスを学んでいきます。

このアプリは有料なので、先ずはTeach Your Monster to ReadのWebサイトを見て購入を検討してみると良いと思います。また、一つのアプリでアカウント(モンスター)を複数作ることができる為、兄弟姉妹でそれぞれのモンスターを作り、個々のペースで進めることができるのが良い点です。もちろん、親もモンスターを作って体験してみると意外に面白いです。

活用方法としては、初めのモンスターを作るところと、ストーリーの説明のところは大人が付き添うと良いと思います。そのあとは、一度ゲームのやり方が分かれば、子供だけで楽しむことができます。子供が楽しめるように工夫されており、フォニックス学習の継続に役立つアプリです。

フォニックスが学べるWebサイト

ここまで3つアプリを紹介しましたが、全て英語なので、先ずは日本語でフォニックスについて学びたいと思った方もいると思います。そんな方には、Youtubeやアプリ以外でおすすめなのが、丁寧にフォニックスについて説明してくれているこちらのWebサイトです。

ちびむすドリル英語-フォニックス

「フォニックスとは」の項目から始まり、アルファベットの発音そしてフォニックスのルールまで、子供向けに分かりやすく、項目に分けて説明してあります。それぞれの項目には説明・例の単語・発音・練習問題まで含まれており、至れり尽くせりです。小学校高学年のお子さんには特にぴったりだと思います。

まとめ

いかがでしたか?今回は、フォニックス学習を子供の家庭学習に取り入れる際におすすめのアプリ3選とWebサイトを1つご紹介しました。

以前の記事でも書きましたが、フォニックス学習は子供の英語の基礎作りにとても役立ちます。今後沢山の英単語を覚えたり、発音したり書いたりしていく上でフォニックスが活きてきます。今回の記事をフォニックス学習の参考にしていただければ幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です